オープンスクール
准看護学科 オープンスクール2022 終了しました
令和4年7月30日・8月10日にオープンスクールを開催いたしました。
沢山のご参加、ありがとうございました。
准看護学科 オンラインオープンスクール2022
学校や実習の様子を動画にしました。是非ご覧ください。
学校紹介(動画)
- 令和4年7月30日に開催されたオープンスクールの学校紹介を録音したものです。
実習風景(動画)
行事紹介(動画)
戴帽式
教育研修旅行
よくある質問
【資格について】
- 准看護師免許と正看護師免許の違いは?
- 正看護師免許は「厚生労働大臣」が発行する国家資格で、准看護師免許は「都道府県知事」が発行する公的資格になります。
准看護師免許は「都道府県知事」が発行するとありますが、資格を取得した都道府県でしか働けないわけではなく、全国どこでも働くことが可能です。
【奨学金について】
- 奨学金は利用できるのか
- 群馬県看護師等修学資金貸与制度が利用できますが、学校で審査を行いますので、希望者全員が利用できるわけではありません。
群馬県看護師等修学資金貸与制度の申し込みについては入学後に担当からお知らせします。
【資料・学校見学・入試について】
- 准看護学科の資料が欲しいが、どうすればよいか
- 学校の窓口でお渡しできます。
高崎市医師会看護専門学校 1階の受付窓口までお越しください。
願書1部500円、入学試験問題集(過去4年間)1部1,000円で販売しております。
受付時間 9:30~17:30(土・日・祝日を除く)
※募集要項とパンフレットのみは無料です。
★郵送による資料請求も可能です。
詳しくはこちらのページの「郵送による資料請求」をご確認ください。
- 学校見学できるか
- お電話にて予約を受け付けております。
027-363-3555(准看護学科直通)まで。
※2020年のオープンスクールは中止となりました。
- 入学試験に合格できるか心配
- 中学校卒業程度の国語(現代文)を勉強してもらえば大丈夫です。
過去問題の販売・公開もしていますので、参考にしてください。
他に作文・面接があり、総合的に判断をしています。
【就職について】
- 入学前・入学後に就職先を斡旋してもらえるのか
- 学校に求人があった場合は、その都度生徒に案内しております。
案内を参考に各自で病医院に連絡をしていただきます。
- 学業と仕事との両立は可能か
- 1年次は午後からの授業なので、午前中働いて、午後学校というスタイルがほとんどです。夕方仕事に戻ることもあります。
皆さん時間をうまく使って、両立させています。
勤務形態については病医院によって異なりますので、直接問い合わせてみてください。
【その他】
- 寮はあるのか
- 本校に寮はありません。
寮がある病院もありますので、就職活動を行う際に各病院に確認をしてください。
- 日本国籍でないが、受験可能か
- 可能です。詳しくはお電話にてお問い合わせください。
027-363-3555(准看護学科直通)
- 子育てをしながら通学したい
- 周囲のサポートが必要になる場合もあるとは思いますが、殆どの生徒が育児と学業を両立させながら、通学しています。
オンラインオープンスクールアンケート
オンラインオープンスクールのご感想・ご要望等がありましたらお聞かせください。
アンケート(PDF形式・word形式)ダウンロード
令和4年度 オンラインオープンスクール アンケート用紙(PDF)
令和4年度 オンラインオープンスクール アンケート用紙(Word)
- お手数ですが、ご記入いただいたアンケートはメールに添付していただき、takasakijyun@gmail.com までお送りください。
お問い合わせ
准看護学科 直通電話番号
受付時間 9:30~17:30
准看護学科 LINE 公式アカウント
准看護学科でLINEを開始しました。
受験に役立つ情報を発信していきますので、友だち登録お願い致します!